目次
まくら
こんにちは、あきとです。
現在大学四年生で来年から社会人であるぼくは、実は先月、とある資格試験のお勉強に割とガチで取り組んでいました。
タイトルにもあるとおり、TOEICというやつです。
別に会社で有利になるとか、給料が上がるとか、そういう実利的なことを考えて受験したわけではありません。
だって、ただの公務員です
ただ単に、就職前のプチイベント的な、自分の英語力の再確認的な、そんなふわふわした超どうでもいい動機で受験してきました。
しかし、日本男児たるもの、いいかげんなお勉強だけで済ませたくない。
せっかくやろうと決めたからには、とことん自分の限界を突き詰めたい。
そんな思いを胸に、ちょうど先月末に行われたTOEICを受験してきたわけであります。
今回の記事では、ぼくのTOEIC結果を赤裸々に述べていきたいと思います。
気が向いたら、ほかの記事で、ぼくなりのお勉強方法を書いてみるつもりです。
結果発表
目標と現実
ぐだぐだと前置きをしても仕方がないので、ひとまずぼくの「目標スコア」と「実際のスコア」を発表します。
目標スコアは、850でした。
大学二年のときには805点を取得していたので、ちょうど50点プラスくらいがちょうどいいかなと思ったからです。
そして、実際のスコアは、おほほ!
・・・
・・・
・・・
855点でした~~~
・・・
・・・
イエーイ!
たぶんリスニングもリーディングも、前回のスコアを超えられたと思います。
なんか、すごいギリギリですけど、目標を超えたという事実は揺るがしようのないものですから、まあよしとしましょう笑。
お勉強の簡単なふり返り
今回のTOEIC対策をはじめたのは、1月の中旬にある卒論提出がひと段落してからでした。
具体的にいうと、勉強を始めたのは1月20日くらいからでしたから、勉強期間は一か月ちょいですね。
一か月という限られた時間の中では、二~三冊のETS出版の公式問題集を完ぺきにするくらいのことしかできませんでした。
あと、金フレですね。何周したとかはしりません。
それでも850は超えられたので、やっぱり公式問題集と金フレというのは、TOEICで自らの目標点を超えるために必要な自転車の両輪のような役割を果たしてくれているのかなと、心の底から強く実感しておるのです。
いろいろと変なものに手を出すより、王道を行く。
学問に王道なしとかいいますが、TOEICには王道はあるのかなと思います。
てか、こんな偉そうなことは900を超えてから言えよ!って、書いてる自分でも思いました笑。
自己満足と自己陶酔
ぼくがTOEICをうけた理由は、ただの好奇心というか、自己満足というか、そういう無邪気でなんともかわいらしいものです。
あとは、なんだろ、やっぱりうれしいじゃないですか。
自分の努力が成果となる。
数字として、データとして残る。
同時に、自分の知力も向上する。
自分で組み立てた戦略の着実な遂行により得られる目標の達成という果実は、好奇心も探求心もなにもない人間には到底得られないものだと思います。
別に好奇心がないといけないわけではありませんよ。
ただ、あった方が人生は楽しいというのが、ぼくの持論だということです。
次は何を勉強しましょか
FP
TOEICである程度の結果は残せたので、次は外国語以外のお勉強をしてみたいんですよね。
最近興味があるのは、ファイナンシャルプランナーという資格です。
公務員(来年度から)としてはたらくぼくにはマジで無縁の資格だと思います。
ですが、70年、80年というアホ長い人生を送ることを考えると、やっぱり年金とか介護、金融運用、税金みたいな知識を体系的に学んでおくことに損はないんですよね。
あと、普通におもしろそうじゃないすか、この資格。
ぼくはいままで、お金に関する学問にまじめに取り組んできたことがありません。
だから、税金とか運用に関しても、「なんとなくわかるけど体系的に説明できない」程度の知識しかないんです。
それだとなんか悔しいし、もっと奥深くのことを「知りたい」、「学びたい」と思っちゃうんですよね。
マイクロソフトオフィス
あと、あれもおもしろそうです、エクセルが使えることを証明できるやつ。
マイクロソフトエキスパートみたいな名前だった気がします。
エクセルについても、一応使えることは使えるんです。
グラフ作ったり、文字入力したり。
ただ、マクロとか関数とか、そういう自分とは違う世界で使われているような謎機能を使いこなすことがまったくできないんです。
これ、ほんとに悔しいんですよ笑
エクセルの機能を自在に使いこなせたら、なんとたのしいことでしょうか。
てなわけで、ぼくが次に勉強するであろう資格は、いまのところファイナンシャルプランナーです。
で、次に、パソコン系の資格にしようかなと思ってます。
まとめ
とりあえず、あきとくん、おめでとうございます。
謎の動機からスタートしたTOEIC受験でしたが、無事に目標点数を超えることができましたね。
イエーイ!
妹に自慢してやりました笑。
はい、以上です。
雑記
最近模様替えをしまして、部屋の4割を占領していた憎き巨大ベッドを追い出すことに成功しました。
いまは、快適なお布団生活です。
・・・
ただ、すこし寂しい笑
ずっと使ってきたベッドがそこにないだけで、なんだか心にぽっかり穴が開いたような気持ちになりました。
まあ、慣れますよね。
いや、慣れてもらわなきゃ困ります。はい。
あと、yogiboがほしい!