AKITOの思考ノート

あきとの備忘録

板チョコレートは一日一枚

2021-01-01から1年間の記事一覧

【映画批評】ARASHI RECORD OF MEMORIESと辛口評価

嵐のライブフィルムは映画独特のストーリー要素やアンコール演出がない点に少し不満を覚えてしまいました。そんな辛口評価を交えながら映画の感想を語り尽くしていきます。

【コンストラクティビズム】ぼくの備忘録

「構築」とか「アイデンティティ」とかミステリアスなワードが連発するコンストラクティヴィズムの底辺を理解するための入門記事(多分)

【データ復旧】にゃんこ大戦争と再会

にゃんこ大戦争の消失データは、PONOSが指示する手順に忠実に従えば、だれでも容易に復旧することができます。今回は、その事例の一つをご紹介します。

【和田家の男たち】心温まるほのぼの物語

『和田家の男たち』は、男三人衆の日常を描いた心温まるテレビドラマです。まるで実家のような安心感を覚えるこのドラマの魅力について語ります。

【インビザライン】70万円を投資した大学生

歯の矯正治療は100万円弱の支出を補って余りある十分なメリットを享受できる絶好の投資活動。そのメリットやデメリットについて考えてみましょう。

【無駄遣い】無駄遣いの価値

無駄づかいかどうかを決めるのは僕たちであり外野ではありません。/ お金を手放さずして無駄遣いをしないことはできません。

【ドラゴンボール】DBとインフレ論

ドラゴンボールは、安直な必殺技の増殖を避けて、既存の必殺技の価値を守る点に、美徳を感じられると思います。

【DeepL】翻訳ツールと卒論の執筆

The直訳主義のグーグル翻訳を卒業して、意訳主義のDeepL翻訳へとテイクオフしました。

【多様性】美辞麗句に包まれた多様性に疑義

多様性がある社会とは、秩序が確保された自由な共同社会を指す用語であり、無秩序な混合状態を指す用語ではありません。秩序の成立が多様性の成立の前提条件なのです。

【ブログ】Wordpressとはてなブログ

Wordpressを辞めてはてなブログに乗り換えた理由は、マイペースで執筆を楽しめる無料のサービスに魅力を覚えたからです。

【ダンボール戦機】ダンボール戦機の魅力と想い出

大学四年生のぼくは幼少時に熱中したダンボール戦機のアニメやゲームに今更再燃しています。ぼくとダンボール戦機の想い出を時系列で振り返ります。

【公務員試験】就活の日程

ぼくが公務員の試験対策に捧げた濃密な一年間の具体的なスケジュールや勉強内容を詳しくご紹介します。

【就活】公務員を選ぶ理由と選ぶべき人

ぼくが公務員を志した理由は平穏で安寧な生活の確保を人生の一義的な目的に据えているからです。その具体的な内容についてご紹介します。